なにかと手間のかかるIE先輩。 IEのバージョンごとに処理を分けたい場合とかもありますよね。 そんな時に大活躍するコードの紹介です。 使い方は簡単で、以下のコードを用意するだけです。 ▼用意するJavaScriptコード … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: JavaScript
JavaScriptでIEと他のブラウザを判別する方法
JavaScriptを書いているとき、IEと他のブラウザで処理を分けたい場合ってありますよね。 UserAgentを調べたりする手もありますが、たった1行でお手軽に判別できる方法を紹介したいと思います。 ▼1行でIEなの … 続きを読む
『Google +1 ボタン』とか『いいね!』ボタンとかをつけてみた
せっかくブログを書いているので、気になったことは色々試したいと思います。 というわけで、『Google +1 』ボタンをつけてみます。 ついでに、『いいね!』ボタン(facebook)・『ツイートする』ボタン(twitt … 続きを読む
JavaScript ページトップへスクロールしながら戻る
色々なサイトでよく見る『スクロールしながらページトップに戻る方法』を2つ紹介したいと思います。 ▼『jQuery』を使用したページトップへ戻る 『jQuery』を使用すると、簡単に『スクロールしながらページトップ』を実現 … 続きを読む
JavaScript 例えば小数点第2位以下を切り捨てる
JavaScriptは、小数点第N位以下切り捨てという関数は用意されていません。 というわけで、『JavaScriptで小数点第N位以下切り捨てる方法』をメモも兼ねてブログに残しておきます。 最初にも書いたように、小数点 … 続きを読む